つながりにくい楽天モバイルは関西でつながるのか?口コミ・ネット速度から徹底調査!

楽天モバイルは、関西ではつながるのか?!評判やつながりやすさから検証!
この記事は約54分で読めます。

最近、話題の楽天モバイルですが、噂通り、建物・地下鉄が弱いのが難点で、キャリアへの乗換えを悩んでいるかと思います。

さらに、使うギガ数で料金が変わる魅力な楽天モバイルであり、ポイント還元も豊富、楽天市場のSPU対象であるため、あなたの頭を悩ませているのではないでしょうか。

そのような楽天モバイルは、関西では使えるか、またテザリングとして活用できるかを記事にしてみました。

・デメリットは、楽天モバイルは、建物・地下鉄が弱い。
・使う場所によってつながりやすさに差がありすぎる。

事前に使う場所を把握し、つながりやすさを知っていれば、使い勝手のいいキャリアになります。

まずは、関西全体の電波状況を確認してみましょう。

\iPhone13シリーズが最大24,000円相当還元中!/

関西の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 関西エリア 8月時点

関西全体を見るとまだまだ、パートナー回線が多くを占めていることがわかります。

一方、大阪~京都~滋賀、姫路~神戸、三重の四日市市~伊勢は楽天回線エリアが広がっています。

そのため、楽天モバイルをフル活用するには、パートナー回線での注意事項、楽天回線エリアでの注意事項を知っておくと、損をすることなく、活用できるでしょう。

パートナー回線での注意事項

パートナー回線でのデータ利用量:5GB(制限を超えると、1Mbps程度の制限に)
パートナー回線はauの電波塔を使用している(過去はdocomo回線も使用していた)

パートナー回線は5GBしかないが、ある方法で制限なく利用できます。

常時、高速モードをOFFにすることです。

高速モードをOFFって意味がわかりませんよね。

高速モードをOFFって意味は、「アプリで『my 楽天モバイル』で高速モードをOFFにすること」です。

「アプリ『my 楽天モバイル』で高速モードをOFFにすること」は、画面をみながら説明します。

①まずは、『my 楽天モバイル』を立ち上げます。

my 楽天モバイル

②次に、立ち上げた画面で『データ高速モード』

③この赤矢印のように、
カーソルを左にするとOFF(灰色だったらオフ【低速】の状態)にします。

これを常にOFFだけ(灰色だったらオフ【低速】の状態)で、5GBは使わずに、1Mbpsほどで使うことができます。

切り替えに気を付ければ、ギガ数を残せることが可能です。

この点についても、楽天モバイルのHPで回答しています。

出典:楽天モバイル よくある質問 

「データ高速モードがOFFの場合には・・・高速データ容量は消費されません。」とありますから、

もし、パートナー回線エリアで速い通信速度で行い時には、

灰色だったらオフ【低速】の状態から、カーソルを右にすると、青色オン【高速】の状態とすれば、高速で使うことが出来ます。

参考ですが、パートナー回線エリアで高速モードをOFFの状態での、千葉県内で行ったスピードテストです(2020年12日16日 千葉某所)。

屋内のスピードテストの結果

屋内のスピードテスト
参考:Speedtest Master

 

屋外のスピードテストの結果

屋外のスピードテスト
参考:Speedtest Master

 

低速でも、サイト閲覧、電車の乗換え検索、youtubeの低画質ならば、ストレスがあまりなく行うことができるので、この点に注意して使いましょう。

パートナー回線➡常にアプリ『my 楽天モバイル』で高速モードをOFFに注意

楽天回線エリアは、ほぼ「無制限」で利用できるが、注意することが⁉

テザリングの制限について
出典:楽天モバイル よくある質問

楽天モバイル側の回答としては、「他のお客様への公平なサービス提供に支障をきたす恐れ」がある場合に行うとあります。

そのため、ほぼ・・・無制限と説明しました。

さまざまなブログでは、「1日10GBで制限」とありますが、公式なものでないため、何とも言えませんが、この程度は使える目安になります。

1日10GBだと、スマホで動画を10時間近く見ることは可能な量となります。
※1時間あたりにかかるデータ量、スマホ(480pか720p):1017.6MB

なので、楽天回線エリアでは、この点に注意して使いましょう。

では、関西の各県の電波状況をみていきましょう。

自分が訪れる県・行く県を確認してみてください。

大阪府➡テザリング◎(パートナー回線が一部ないが、改善の傾向あり)
三重県・滋賀県・京都府・兵庫県➡テザリング〇(遅い時間があるが、問題なし)
奈良県・和歌山県➡テザリング△(和歌山県の回線は発展途上中、今後に期待)

三重県の電波状況

楽天回線エリア一覧
津市 四日市市 伊勢市 松阪市 桑名市 鈴鹿市 名張市 亀山市 鳥羽市 いなべ市 志摩市 伊賀市 木曽岬町 東員町 菰野町 朝日町 川越町 明和町 玉城町 度会町
2021年8月時点 楽天回線エリア
上記以外の地域は、パートナー回線エリア

三重県の電波状況で、楽天回線エリアは上記のとおりです。

では、三重県で楽天モバイルを有効に使用にするためにも、三重県内の電波状況を知ることが必要となります。

まずは、三重県全体の電波状況を確認しましょう。

三重県全体の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 三重県エリア 2月末時点

2月末時点では、三重県は、楽天回線エリアが伊勢湾沿いで使え、四日市市・鈴鹿氏・津市・松阪市・伊勢まで使える状況でした。

それ以外の地域については、パートナー回線となっておりました。

Twitterのツイートでも、大半がパートナー回線であることが言及されています。また、楽天モバイルの弱点の建物内が不安定と言及されています。

しかし、みんなのネット回線速度では、ネット速度は10~15Mbps程度ですから、快適な速度を示しています。

一般的な用途でインターネットを快適に楽しむために必要な回線速度は「10Mbps〜30Mbps」といわれています。
引用:ノジマ 快適なインターネット回線速度は?目安や平均、速度テスト計測、遅い時の対処方法を解説!

時間帯Ping下り上り
51.06ms16.02Mbps16.12Mbps
57.13ms11.02Mbps9.19Mbps
夕方52.19ms10.84Mbps7.5Mbps
53.99ms16.13Mbps12.09Mbps
深夜56.94ms12.14Mbps9.36Mbps
引用:みんなのネット回線速度 三重県の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

では、8月時点の三重県の電波状況はどうでしょうか。

8月時点での三重県全体の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 三重県エリア 8月時点

8月時点では、志摩市、伊賀市、名張市に楽天回線エリアが拡大しております。

また、伊勢湾の沿岸のエリアも拡大が確認できます。

Twitterのツイートは、2月末に比べて、快適に使えるとのコメントが多くありました。

さらに、みんなのネット回線速度では、2月末に比べて、全ての時間帯で改善し、快適なネット速度が出ています。

時間帯Ping下り上り
57.7ms37.57Mbps19.89Mbps
50.3ms48.97Mbps30.37Mbps
夕方51.55ms29.18Mbps19.47Mbps
58.16ms34.16Mbps23.17Mbps
深夜60.06ms19.49Mbps9.61Mbps
引用:みんなのネット回線速度 三重県の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

また、四日市市・鈴鹿氏・津市・松阪市・伊勢まで楽天回線エリアだったことから、使っている人の声を拾うため、Twitterのツイートを調べたところ、

四日市市・鈴鹿市・津市でツイートがありましたので、紹介します。

また、みんなのネット回線速度より、通信速度がどの程度出ているかも合わせて、お伝えします。

四日市市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア/Google MAP 四日市市エリア 2月末

2月末時点では、四日市市の9割近くが、楽天回線エリアでした。

しかし、Twitterのツイートでは、微妙との評価が目立ちました。

ですが、みんなのネット回線速度では、どの時間帯でも問題のない速度という結果。

時間帯Ping下り上り
53.46ms18.98Mbps18.25Mbps
51.5ms16.01Mbps20.47Mbps
夕方53.24ms12.03Mbps10.93Mbps
54.83ms16.68Mbps15.21Mbps
深夜49.0ms10.18Mbps10.34Mbps
引用:みんなのネット回線速度 四日市市の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報

2月末の四日市市の電波状況でしたが、8月時点では、どのように変化しているでしょうか。

8月時点の四日市市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 四日市市エリア 8月時点

2月と8月を比べると、楽天回線エリアで、ところどころ に空いた箇所が埋まっています。

Twitterのツイートを確認すると、2月と同様に楽天回線エリアであるにもかかわらず、パートナー回線というコメントが多くありました。

みんなのネット回線速度では、全ての時間帯で改善されています。

時間帯Ping下り上り
50.92ms20.44Mbps18.44Mbps
51.97ms23.35Mbps20.44Mbps
夕方52.85ms15.07Mbps11.6Mbps
53.81ms17.02Mbps15.3Mbps
深夜54.0ms11.64Mbps7.83Mbps
引用:みんなのネット回線速度 四日市市の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報

では、鈴鹿サーキットがある鈴鹿市の電波状況はどうでしょうか。

鈴鹿市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア/Google MAP 鈴鹿市エリア 2月末

2月末時点では、鈴鹿市は楽天回線エリアが8割強占めていました

Twitterのツイートでは、パートナー回線と混在しているとのツイートが見受けられました。

では、ネット回線速度はどうでしょうか。

みんなのネット回線速度の結果ですが、夜は快適な速度が出ていますが、夕方・深夜は遅いとの結果となりました。

時間帯Ping下り上り
夕方50.0ms0.96Mbps0.53Mbps
48.0ms14.32Mbps10.9Mbps
深夜52.33ms5.54Mbps5.67Mbps
引用:みんなのネット回線速度 鈴鹿市の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報

2月末時点では、まだまだ発展途上でしたが、8月時点ではどうでしょうか。

8月時点の鈴鹿市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 鈴鹿市エリア 8月末

2月と8月とを比べると、四日市市方面に楽天回線エリアが拡大しております。

Twitterのツイートでは、1つだけであり、判断ができません

みんなのネット回線速度で確認すると、2月と比べて、夕方の速度が改善されています。

しかし、昼、深夜が1桁であることが気がかりです。

時間帯Ping下り上り
53.29ms12.45Mbps7.52Mbps
47.0ms0.72Mbps0.51Mbps
夕方50.5ms29.92Mbps27.89Mbps
48.0ms14.32Mbps10.9Mbps
深夜53.0ms8.27Mbps6.06Mbps
引用:みんなのネット回線速度 鈴鹿市の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報

では、県庁所在地の津市の電波状況はどうでしょうか。

津市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア/Google MAP 津市エリア 2月末

2月末時点では、津市の3割が楽天回線エリアであり、それ以外はパートナー回線でした。

Twitterのツイートでは、つながるとの評価でしたが、みんなのネット回線速度ではどうでしょうか。

全体的には、快適な速度が出ていますが、昼間の時間が遅くなるのが気になります。

時間帯Ping下り上り
47.8ms12.55Mbps5.34Mbps
55.47ms7.97Mbps3.6Mbps
夕方56.67ms24.65Mbps7.25Mbps
50.97ms11.84Mbps3.15Mbps
深夜62.45ms20.69Mbps16.62Mbps
引用:みんなのネット回線速度 津市の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報

では、8月では、津市の電波状況はどのように変化しているでしょうか。

8月時点の津市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 津市エリア 8月時点

2月と8月と比べて、楽天回線エリアが松阪市方面と伊賀市方面に拡大しております。

Twitterのツイートでは、1つだけであるため、判断ができません。

みんなのネット回線速度を確認すると、多少変化がありますが、改善されていません

時間帯Ping下り上り
47.8ms12.55Mbps5.34Mbps
55.47ms7.97Mbps3.6Mbps
夕方56.96ms21.83Mbps6.21Mbps
50.98ms16.95Mbps5.76Mbps
深夜60.63ms18.55Mbps15.46Mbps
引用:みんなのネット回線速度 津市の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
三重県は、テザリング〇(遅い時間→鈴鹿:昼・深夜、津市:昼)

滋賀県の電波状況

楽天回線エリア一覧
大津市 彦根市 近江八幡市 草津市 守山市 栗東市 野洲市 湖南市 東近江市
2021年8月時点 楽天回線エリア
上記以外の地域は、パートナー回線エリア

滋賀県の電波状況ですが、楽天モバイルが発表している楽天回線エリアは上記の通りです。

では、滋賀県の電波状況がどのようになっているか、確認しましょう。

滋賀県全体の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 滋賀県 2月末時点

2月末時点で、滋賀県は楽天回線エリアが、琵琶湖の南に広がっています(大津市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、近江八幡市、東近江市、彦根市、米原市など)。

パートナー回線の割合は6割程度でありますが、Twitterのツイートの評価は良いようです。

みんなのネット回線速度は、全ての時間帯で快適な速度が出ています。

時間帯Ping下り上り
49.27ms36.16Mbps29.13Mbps
49.0ms22.37Mbps11.96Mbps
夕方52.68ms39.86Mbps23.35Mbps
47.64ms32.27Mbps17.98Mbps
深夜49.96ms76.19Mbps31.08Mbps
引用:みんなのネット回線速度 滋賀県の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

では、2月末時点は理解できたが、8月時点ではどうでしょうか。

8月時点で滋賀県全体の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 滋賀県 8月時点

2月と8月と比べてみると、甲賀市方面に楽天回線エリアが拡大していることがわかります。

また、草津市と守山市の間に、空いていた楽天回線エリアが、埋まっておりました。

Twitterのツイートからは、2月に比べて、評価は下がっております。

みんなのネット回線速度で確認すると、ネット速度が改善しておりませんでした

時間帯Ping下り上り
49.0ms40.86Mbps18.43Mbps
52.0ms4.09Mbps4.63Mbps
夕方53.0ms13.99Mbps6.55Mbps
47.84ms39.47Mbps26.84Mbps
深夜45.0ms2.04Mbps2.16Mbps
引用:みんなのネット回線速度 滋賀県の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

では、県庁所在地の大津の電波状況はどうでしょうか。

大津市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア/Google MAP 大津市エリア 2月末

2月末時点で、大津市は3割程度が楽天回線エリアが広がっておりました。

Twitterのツイートからは、大津市中心がつながるとの評価でした。しかし、大津市郊外は圏外になってしまうとの評価でした。

では、大津市の速度はどうでしょうか。

みんなのネット回線速度では、全体的に速い速度が出ていますが、朝・夜の上りが1桁となっています。

・メール送信→1Mbps
・SNSへの写真投稿、ビデオ通話→3Mbps
・SNSへの動画投稿、データファイルの共有→10Mbps
引用:NURO 快適なインターネットに必要な上下の速度目安を目的別に整理!

動画投稿、データファイルの共有には、遅いという結果になります。

時間帯Ping下り上り
52.0ms79.64Mbps4.79Mbps
夕方48.0ms42.79Mbps32.5Mbps
51.33ms15.16Mbps7.73Mbps
引用:みんなのネット回線速度 大津市の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報

2月末では、大津市中心でつながるから、8月時点はどうでしょうか。

8月時点の大津市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 大津市エリア 8月時点

2月と8月と比べると、特に、琵琶湖の東側の楽天回線エリアが拡大しております。

Twitterのツイートでは、つながる・つながらないの判断ができるツイートは見つかりませんでした。

みんなのネット回線速度では、夜の時間帯で改善がしておりましたが、上りの朝・夜は改善されていませんでした。

時間帯Ping下り上り
49.5ms57.03Mbps6.57Mbps
夕方50.0ms22.79Mbps16.51Mbps
48.27ms26.18Mbps6.34Mbps
深夜46.8ms20.09Mbps3.64Mbps
引用:みんなのネット回線速度 大津市の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
滋賀県は、テザリング〇(しかし、大津市の朝・夜の上りが1桁と気になる)

京都府の電波状況

楽天回線エリア一覧
京都市北区 京都市上京区 京都市左京区 京都市中京区 京都市東山区 京都市下京区 京都市南区 京都市右京区 京都市伏見区 京都市山科区 京都市西京区 福知山市 舞鶴市 城陽市 向日市 長岡京市 京田辺市 大山崎町 久御山町
2021年8月時点 楽天回線エリア
上記以外の地域は、パートナー回線エリア

京都府の楽天モバイルの電波状況ですが、楽天回線エリアは上記のとおりです。

電波状況を知ることで、楽天モバイルを大いに活用することができますから、まずは、現状を確認しましょう。

京都府全体の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 京都府エリア 2月末

京都府の楽天モバイルのショップは、14店舗あります(主に京都市に集中)。

2月末の京都府の電波状況は、京都市を中心に楽天回線エリアが広がっており、それ以外はパートナー回線エリアとなっています。

Twitterのツイートのおおむねつながるとの評価でした。やはり、建物内に弱いとのツイートもございました。

では、ネットの速度はどうでしょうか。

全ての時間帯で上りが1桁ですから、動画投稿、データファイルの共有には、遅いという結果になりました。

時間帯Ping下り上り
50.4ms12.65Mbps9.18Mbps
50.18ms11.7Mbps5.91Mbps
夕方61.2ms11.71Mbps5.07Mbps
49.03ms19.15Mbps9.49Mbps
深夜50.13ms29.57Mbps8.46Mbps
引用:みんなのネット回線速度 京都府の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

では、2月末から8月時点ではどのように改善されたのでしょうか。

8月時点の京都府全体の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 京都府エリア 8月時点

2月と8月と比べてみて、亀岡市や京都市の奈良県 方面(長岡京市~木津川市)が楽天回線エリアが拡大が確認できます。

Twitterのツイートでは、2月に比べて、ネットのつながりやすさの改善を求めるツイートが多くありました。

みんなのネット回線速度では、夜の時間帯が1桁になっていますが、全体的に改善しています。

時間帯Ping下り上り
73.66ms14.33Mbps3.61Mbps
54.64ms11.72Mbps7.67Mbps
夕方87.58ms41.02Mbps15.42Mbps
63.4ms9.64Mbps10.09Mbps
深夜104.05ms20.84Mbps7.33Mbps
引用:みんなのネット回線速度 京都府の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

長い歴史のある京都市の電波状況はどうでしょうか。

京都市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア/Google MAP 京都市エリア 2月末

2月末時点で、京都市の中心が楽天回線エリアが広がっておりますが、日本海方面にまだパートナー回線エリアとなっておりました。

Twitterのツイートからは、厳しいツイートもありますが、つながるとの評価が多くありました。

では、ネットの速度は、みんなのネット回線速度より、全体的には速いですが、夕方は遅くなる結果でした(京都市は11区ありますが、その中で速度計測件数の多い上位3位より)。

時間帯Ping下り上り
48.0ms36.67Mbps32.53Mbps
52.15ms17.61Mbps16.07Mbps
夕方49.8ms9.84Mbps8.9Mbps
49.22ms21.65Mbps11.72Mbps
深夜47.0ms29.95Mbps12.97Mbps
引用:みんなのネット回線速度 京都市中京区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
時間帯Ping下り上り
48.8ms23.65Mbps8.81Mbps
48.0ms30.55Mbps9.76Mbps
夕方54.1ms13.98Mbps2.21Mbps
47.93ms15.91Mbps8.52Mbps
深夜47.0ms32.72Mbps8.45Mbps
引用:みんなのネット回線速度 京都市左京区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
時間帯Ping下り上り
58.1ms39.97Mbps22.72Mbps
54.7ms10.83Mbps2.19Mbps
夕方60.47ms5.2Mbps2.1Mbps
52.63ms12.23Mbps4.98Mbps
深夜69.2ms11.53Mbps0.51Mbps
引用:みんなのネット回線速度 京都市伏見区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報

2月末時点は、厳しいツイートもありますが、つながるとの評価でしたが、8月時点はどのように変化したのでしょうか。

8月時点の京都市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 京都市エリア 8月時点

2月と8月と比べてみて、京都市と宇治市のあたりにところどころに空いていた楽天回線エリアが埋まっておりました。

口コミのTwitterのツイートでは、2月と変わらず、厳しいツイートが目立ちます。

ネット速度ですが、 全体的に快適なネット速度でありますが、夕方に1桁と遅くなる結果(京都市は11区ありますが、その中で速度計測件数の多い上位3位より)。

時間帯Ping下り上り
66.89ms18.2Mbps2.25Mbps
62.95ms27.85Mbps3.01Mbps
夕方100.65ms20.6Mbps10.58Mbps
113.74ms10.03Mbps2.18Mbps
深夜101.49ms15.69Mbps3.37Mbps
引用:みんなのネット回線速度 京都市右京区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
時間帯Ping下り上り
48.8ms23.65Mbps8.81Mbps
46.33ms10.72Mbps3.62Mbps
夕方40.0ms137.94Mbps35.74Mbps
54.07ms13.16Mbps7.6Mbps
深夜47.0ms32.72Mbps8.45Mbps
引用:みんなのネット回線速度 京都市左京区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
時間帯Ping下り上り
48.0ms36.67Mbps32.53Mbps
57.57ms22.5Mbps20.07Mbps
夕方49.67ms8.36Mbps7.51Mbps
49.22ms21.65Mbps11.72Mbps
深夜47.0ms29.95Mbps12.97Mbps
引用:みんなのネット回線速度 京都市中京区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
京都府は、テザリング〇(京都全体は上りが遅く、京都市は夕方が遅くなる)

大阪府の電波状況

楽天回線エリア一覧
大阪市都島区 大阪市福島区 大阪市此花区 大阪市西区 大阪市港区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市西淀川区 大阪市東淀川区 大阪市東成区 大阪市生野区 大阪市旭区 大阪市城東区 大阪市阿倍野区 大阪市住吉区 大阪市東住吉区 大阪市西成区 大阪市淀川区 大阪市鶴見区 大阪市住之江区 大阪市平野区 大阪市北区 大阪市中央区 堺市堺区 堺市中区 堺市東区 堺市西区 堺市南区 堺市北区 堺市美原区 岸和田市 豊中市 池田市 吹田市 泉大津市 高槻市 貝塚市 守口市 枚方市 茨木市 八尾市 泉佐野市 富田林市 寝屋川市 河内長野市 松原市 大東市 和泉市 箕面市 柏原市 羽曳野市 門真市 摂津市 高石市 藤井寺市 東大阪市 泉南市 四條畷市 交野市 大阪狭山市 忠岡町 熊取町
2021年8月時点 楽天回線エリア
上記以外の地域は、パートナー回線エリア

大阪府の楽天モバイルの電波状況ですが、楽天回線エリアは上記のとおりです。

電波状況を知ることで、楽天モバイルを大いに活用することができますから、まずは、現状を確認しましょう。

大阪府全体の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 大阪府エリア 2月末

2月時点で、大阪府は、大阪市を中心に楽天回線が広がっておりました。

楽天回線エリアが70%を超えていることから、大阪市の一部でパートナー回線がない地域があります(令和2年10月22日以降一部)。

都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。

引用:KDDI 楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供をご利用されるお客さまへ

パートナー回線の一部がない中、Twitterのツイートではどのような反応でしょうか。

Twitterのツイートの評価はいいようで、ローミングの心配をしていた方も、『徐々に早くなっている』とコメントしています。

ネット速度のみんなのネット回線速度からは、速い速度が計測され、快適です

時間帯Ping下り上り
50.11ms37.0Mbps24.44Mbps
50.52ms32.75Mbps19.34Mbps
夕方50.36ms34.85Mbps25.32Mbps
52.63ms28.28Mbps22.83Mbps
深夜53.57ms37.54Mbps24.07Mbps
引用:みんなのネット回線速度:大阪府の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

2月末時点がわかりましたが、8月時点はどのように変化したのでしょうか。

8月時点の大阪府全体の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 大阪府エリア 8月時点

2月と8月を比べると、堺市にところどころに空いていた楽天回線エリアが埋まってきております。

また、豊中市の楽天回線エリアが拡大しておりました。

Twitterのツイートからは、2月と比べて、評価はよく、以前よりも、厳しいコメントが減っております。

みんなのネット回線速度では、ネット速度は改善されておりませんが、快適なネット速度となっています。

時間帯Ping下り上り
52.53ms33.8Mbps25.78Mbps
49.5ms33.61Mbps19.36Mbps
夕方56.86ms22.31Mbps21.59Mbps
49.27ms19.88Mbps21.61Mbps
深夜52.19ms30.94Mbps22.72Mbps
引用:みんなのネット回線速度 大阪府の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

では、大阪市の電波状況はどうでしょうか。

大阪市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア/Google MAP 大阪市エリア 2月末

2月末時点で、大阪市は、9割以上楽天回線エリアとなっておりました。

Twitterのツイートでは、つながる・つながないと評価は半々でした。では、みんなのネット回線速度ではどうでしょうか。

ネットの快適さでは、大阪市北区の昼間の1桁が気になりますが、それ以外は快適過ぎる速度が出てます(大阪市の区は24区ありますが、計測数が多い上位3位を表示しています)。

時間帯Ping下り上り
53.3ms81.52Mbps48.11Mbps
48.67ms63.4Mbps38.82Mbps
夕方47.8ms81.39Mbps44.78Mbps
48.13ms87.98Mbps43.75Mbps
深夜49.17ms80.1Mbps44.5Mbps
引用:みんなのネット回線速度 大阪市住之江区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
時間帯Ping下り上り
47.01ms47.74Mbps24.84Mbps
53.5ms5.75Mbps7.75Mbps
夕方49.25ms28.18Mbps19.98Mbps
48.59ms31.57Mbps23.14Mbps
深夜49.23ms45.64Mbps27.81Mbps
引用:みんなのネット回線速度 大阪市北区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
時間帯Ping下り上り
47.29ms29.66Mbps27.0Mbps
46.85ms30.2Mbps31.12Mbps
夕方47.07ms28.99Mbps26.72Mbps
46.44ms36.39Mbps30.4Mbps
深夜82.26ms34.28Mbps29.99Mbps
引用:みんなのネット回線速度 大阪市中央区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報

8月時点の大阪市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 大阪市エリア 8月時点

2月と8月を比べると、ほぼ全て楽天回線エリアとなっております。

Twitterのツイートで、2月と比べると、改善された印象がありますが、建物・地下鉄が弱いとのツイートが目立ちます。

ネットの速さは、全ての時間帯が2桁と快適なネット速度と改善されています。

時間帯Ping下り上り
53.42ms79.82Mbps47.35Mbps
48.57ms59.5Mbps37.16Mbps
夕方47.72ms74.38Mbps42.88Mbps
48.14ms80.91Mbps42.29Mbps
深夜49.13ms78.57Mbps44.49Mbps
引用:みんなのネット回線速度 大阪市住之江区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
時間帯Ping下り上り
46.42ms45.31Mbps27.72Mbps
47.1ms39.31Mbps18.96Mbps
夕方47.34ms53.95Mbps28.16Mbps
48.58ms31.24Mbps23.21Mbps
深夜49.23ms45.64Mbps27.81Mbps
引用:みんなのネット回線速度 大阪市北区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
時間帯Ping下り上り
47.59ms30.04Mbps27.84Mbps
46.85ms30.2Mbps31.12Mbps
夕方47.07ms28.99Mbps26.72Mbps
48.07ms37.41Mbps30.57Mbps
深夜82.26ms34.28Mbps29.99Mbps
引用:みんなのネット回線速度 大阪市中央区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報

2022年1月末にUSJ・大阪駅・伊丹空港で使用してみたところ、問題なく使用できました。

しかし、大阪駅の大丸大阪店の地下1・2階は、圏外となってしまいました。

大阪府は、テザリング◎(大阪市は、つながる評価、ネット速度が改善している)
さらに、大阪府の電波状況を知りたいならば、以下のリンク先をチェックください。
楽天モバイルは大阪ではつながるのか、検証してみた!建物・地下鉄はつながらない?!
・大阪府➡Twitterが辛口評価、Twitter以外では評価が分かれる。
・大阪市➡問題なしだが、高い建物、地下の建物内ではつながりにくい。
・堺市➡Twitterでは仕えない、個人ブログは使えるとの評価。
・東大阪市➡Twitter、個人ブログともつながるとの評価。
・楽天回線は、地下鉄・建物内での電波が弱いが課題。
・プラチナバンド取得へ2024年3月を目指すと発表。

兵庫県の電波状況

楽天回線エリア一覧
神戸市東灘区 神戸市灘区 神戸市兵庫区 神戸市長田区 神戸市須磨区 神戸市垂水区 神戸市北区 神戸市中央区 神戸市西区 姫路市 尼崎市 西宮市 芦屋市 伊丹市 豊岡市 加古川市 宝塚市 川西市 たつの市 稲美町 播磨町 福崎町 太子町
2021年8月時点 楽天回線エリア
上記以外の地域は、パートナー回線エリア

兵庫県の電波状況で、楽天回線エリアは上記のとおりであります。

では、兵庫県で楽天モバイルを有効に使用にするためにも、兵庫県内の電波状況を知ることが必要です。

では、兵庫県全体の電波状況を確認しましょう。

兵庫県全体の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 兵庫県エリア 2月末

2月末時点で、兵庫県は、神戸・明石・高砂・姫路・たつの と内海沿岸部に楽天回線エリアが広がっておりました。

それ以外は、パートナー回線となっています。

Twitterのツイートでは、微妙な評価です。では、みんなのネット回線速度ではどうでしょうか。

全時間帯で十分な速度がでていますから、安心して使えますね。

では、2月と比べて、8月時点での兵庫県全体の電波状態に改善はあったのでしょうか。

参考:PINGが高いため、オンラインゲームのレスポンスが遅く感じてしまいます。しかし、大手キャリアも同様の数値のPINGが出ていますから、問題ないです。
時間帯Ping下り上り
53.33ms19.13Mbps13.4Mbps
51.69ms21.04Mbps23.68Mbps
夕方54.62ms34.83Mbps21.31Mbps
49.8ms41.43Mbps26.68Mbps
深夜56.51ms49.28Mbps21.06Mbps
引用:みんなのネット回線速度 兵庫県の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

8月時点の兵庫県全体の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 兵庫県エリア 8月時点

2月と8月を比べると、姫路市から明石市が楽天回線エリアが拡大しております。

Twitterのツイートでは、2月に比べて、つながりやすさが改善されています。

また、みんなのネット回線速度より、快適なネット速度が出ております。

時間帯Ping下り上り
55.22ms42.61Mbps19.43Mbps
51.34ms24.34Mbps16.89Mbps
夕方56.79ms34.23Mbps16.29Mbps
60.28ms30.76Mbps15.0Mbps
深夜53.69ms40.79Mbps22.25Mbps
引用:みんなのネット回線速度 兵庫県の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

では、坂本龍馬とゆかりが深い神戸市の電波状況はどうでしょうか。

神戸市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア/Google MAP 神戸市エリア 2月末

2月末時点で、神戸市は、内海沿岸部に楽天回線エリアが広がっており、3割程度、占めていました。

Twitterのツイートでは、パートナー回線になることへの評価でしたが、つながらないとのツイートはありませんでした。

みんなのネット回線速度で、ネットの速度はどうでしょうか。

朝・昼に1桁になっておりますが、それ以外の時間は快適な速度が出ていました。

時間帯Ping下り上り
52.88ms6.75Mbps3.87Mbps
50.44ms5.95Mbps4.16Mbps
夕方56.36ms10.76Mbps6.4Mbps
51.33ms17.67Mbps11.24Mbps
深夜53.76ms13.93Mbps12.69Mbps
引用:みんなのネット回線速度 神戸市中央区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
時間帯Ping下り上り
51.89ms9.31Mbps14.64Mbps
49.73ms9.92Mbps14.81Mbps
夕方50.41ms12.82Mbps9.98Mbps
52.6ms19.71Mbps18.7Mbps
深夜50.54ms41.29Mbps26.99Mbps
引用:みんなのネット回線速度 神戸市東灘区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報

8月時点の神戸市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 神戸市エリア 8月時点

2月と8月を比べると、神戸市垂水区、神戸市内でところどころに空いていた楽天回線エリアが埋まっておりました。

Twitterのツイートで2月と8月を比べると、パートナー回線ではなく、楽天回線への評価で、厳しいコメントがございました。

ネット速度は、みんなのネット回線速度から、改善していることがわかります。

しかし、神戸市の中央区で昼の時間帯が1桁と遅くなっておりますが、快適なネット速度が達成されています (神戸市の区は9区ありますが、計測数が多い上位3位を表示しています)。

時間帯Ping下り上り
51.04ms53.65Mbps18.88Mbps
50.22ms23.82Mbps13.89Mbps
夕方49.93ms43.75Mbps16.71Mbps
50.48ms55.2Mbps18.85Mbps
深夜48.0ms37.85Mbps14.04Mbps
引用:みんなのネット回線速度 神戸市西区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
時間帯Ping下り上り
52.26ms19.01Mbps12.68Mbps
49.34ms9.19Mbps8.91Mbps
夕方53.72ms26.81Mbps12.72Mbps
52.73ms15.19Mbps10.9Mbps
深夜52.86ms18.82Mbps15.0Mbps
引用:みんなのネット回線速度 神戸市中央区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
時間帯Ping下り上り
49.85ms37.31Mbps21.83Mbps
47.87ms26.24Mbps31.82Mbps
夕方51.31ms21.72Mbps18.75Mbps
50.51ms39.68Mbps26.55Mbps
深夜52.28ms44.69Mbps33.0Mbps
引用:みんなのネット回線速度 神戸市東灘区の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
兵庫県は、テザリング〇(少し遅くなる時間帯:神戸市は、昼間)

奈良県の電波状況

楽天回線エリア一覧
奈良市 大和高田市 大和郡山市 天理市 橿原市 桜井市 五條市 生駒市 香芝市 三郷町 上牧町 広陵町 大淀町
2021年8月時点 楽天回線エリア
上記以外の地域は、パートナー回線エリア

奈良県の電波状況ですが、楽天モバイルが発表している楽天回線エリア地域は上記の通りとなっています。

では、奈良県の電波状況がどのようになっているか、確認しましょう。

奈良県全体の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 奈良県エリア 2月末

2月末時点で、奈良県は、奈良市を中心に楽天回線エリアが広がっています。

Twitterのツイートでは、使えないとのツイート、建物内は圏外になるとのコメントがありました。

では、Twitterのツイート以外での評価でネットの速度はどうでしょうか。

みんなのネット回線速度より、全時間帯は快適な速度が出ています。

時間帯Ping下り上り
51.01ms54.5Mbps23.28Mbps
66.4ms25.3Mbps3.41Mbps
夕方55.98ms31.69Mbps10.95Mbps
58.1ms23.2Mbps3.97Mbps
深夜53.98ms23.31Mbps11.49Mbps
引用:みんなのネット回線速度 奈良県の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

8月時点の奈良県全体の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 奈良県エリア 8月時点

2月、8月と比べてみると、天理市と橿原市の周辺の楽天回線エリアが拡大しておりました。

Twitterのツイートでは、2月に比べて、使えるとの評価になっています。

しかし、建物・地下鉄がつながりにくいは、変わりませんでした。

では、ネット速度については、 どうでしょうか。

みんなのネット回線速度より、2月と同様に、全時間帯は快適な速度が出ています。

時間帯Ping下り上り
49.0ms34.36Mbps14.64Mbps
50.0ms48.45Mbps7.19Mbps
夕方51.65ms17.4Mbps6.65Mbps
46.6ms36.26Mbps13.35Mbps
深夜65.18ms37.7Mbps13.38Mbps
引用:みんなのネット回線速度 奈良県の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

では、鹿せんべいならば、奈良公園ですが、その公園のある奈良市の電波状況はどうでしょうか。

奈良市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア/Google MAP 奈良市エリア 2月末

2月末時点で、奈良市は、楽天回線エリアが70%を超えていることから、奈良市の一部でパートナー回線がない地域があります(令和2年10月22日以降一部)。

出典:KDDI 楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア(奈良県)

Twitterのツイートでは、ネットはつながらない、つながるとの半々の評価でした。

Twitterのツイート以外のネット速度はどうでしょうか。

みんなのネット回線速度より、朝、昼の情報がないのは残念ですが、夕方が遅いので、同様に遅い可能性があります。それ以外は問題なく使えるようです。

時間帯Ping下り上り
夕方57.0ms5.98Mbps5.28Mbps
57.0ms26.83Mbps16.75Mbps
深夜55.13ms10.7Mbps12.26Mbps
引用:みんなのネット回線速度 奈良市の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報

では、最近の奈良市の電波状況はどうでしょうか。

8月時点の奈良市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 奈良市エリア 8月時点

奈良市の電波状況を2月と8月を比べると、多少 楽天回線エリアが拡大しておりますが、大幅な拡大ではありません。

Twitterのツイートで、2月と比べてみると、評価が上がっておりました。つながらないとのツイートがほとんどありません。

しかし、建物内が電波が弱い、楽天モバイルの問題点が指摘されておりました。

ネット速度は、全く改善されておりませんでした。

時間帯Ping下り上り
夕方54.4ms3.99Mbps3.39Mbps
53.22ms23.16Mbps13.27Mbps
深夜66.48ms8.39Mbps9.61Mbps
引用:みんなのネット回線速度 奈良市の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
奈良県は、テザリング〇(しかし奈良市は△、夕方・深夜が遅い【朝・昼が可能性】)

和歌山県の電波状況

楽天回線エリア一覧
和歌山市 広川町 白浜町 上富田町
2021年8月時点 楽天回線エリア
上記以外の地域は、パートナー回線エリア

和歌山県の楽天モバイルの電波状況ですが、楽天回線エリアは上記のとおりです。

電波状況を知ることで、楽天モバイルを大いに活用することができますから、まずは、現状を確認しましょう。

和歌山県全体の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 和歌山県エリア 2月末

2月末時点で、和歌山県は、現在、楽天回線エリアは和歌山市に広がっていました。

それ以外は、パートナー回線に依存しているのが現状。

楽天モバイルユーザーのTwitterのツイートの評価はどうでしょうか。

那智勝浦の沖磯でもつながるようとのツイートがあり、つながることが判断できます。

しかし、ネットスピードについて、夕方は多少の速度が、昼は1桁、夜は1桁も満たないため、とても遅いとの結果でした。

時間帯Ping下り上り
55.2ms3.26Mbps1.31Mbps
夕方55.0ms10.92Mbps13.71Mbps
106.0ms0.67Mbps0.03Mbps
引用:みんなのネット回線速度 和歌山県の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

2月末時点から、8月時点でどのように変わったのでしょうか。

8月時点の和歌山県全体の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 和歌山県エリア 8月時点

2月と8月を比べると、和歌山市が大幅に楽天回線エリアが拡大。

また、かつらぎ町、九度山町、橋本市も楽天回線エリア拡大が確認できます。

最近のTwitterのツイートでも、2月と比べても、評価は上がっておらず、まだ発展途上中です。

ネット回線速度を見ても、ほとんど改善されておらず、おすすめできません。

時間帯Ping下り上り
46.9ms9.04Mbps5.48Mbps
64.0ms0.95Mbps3.5Mbps
夕方55.0ms10.92Mbps13.71Mbps
52.2ms2.48Mbps3.48Mbps
引用:みんなのネット回線速度 和歌山県の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

では、和歌山県の県庁所在地、和歌山市の電波状況はどうでしょうか。

和歌山市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア/Google MAP 和歌山市エリア 2月末

2月末時点で、和歌山市は、楽天回線エリアは3割程度であるのが現状です。

Twitterのツイートの反応はどうでしょうか。

和歌山市内では、パートナー回線が中心の評価でした。ネットスピードですが、みんなのネット回線速度の計測数が少なく、判断材料としては採用できませんでした。

2月末時点では、発展途上でしたが、8月時点では、どのように変化しているでしょうか。

8月時点の和歌山市の電波状況

出典:楽天モバイルHP 通信・エリア 和歌山市エリア 8月時点

2月と8月と比べて、和歌山市の繁華街の「アロチ」が楽天回線エリアとなり、拡大しております。

Twitterのツイートでは、2月末に比べて、つながりやさが増えています

しかし、ネット速度を確認すると、全ての時間帯が1桁とおすすめできない状態です。

時間帯Ping下り上り
53.8ms8.03Mbps3.9Mbps
61.07ms1.72Mbps2.77Mbps
52.2ms2.48Mbps3.48Mbps
引用:みんなのネット回線速度 和歌山市の楽天モバイル(キャリア)の時間帯別の平均速度情報
和歌山県は、テザリング△。ネットスピードは発展途上中。今後に期待。

関西の電波状況のまとめ

大阪府は、テザリング◎(大阪市は、つながる評価、ネット速度が改善している)
三重県・滋賀県・京都府・兵庫県➡テザリング〇(遅い時間があるが、問題なし)
奈良県・和歌山県➡テザリング△(和歌山県の回線は発展途上中、今後に期待)

関西各地の電波状況は理解できたのではないでしょうか。

やはり、大阪は楽天回線での注意点・それ以外の地域はパートナー回線の注意点に気をつけると無駄なく活用できるはずです。

楽天回線➡1日10GBで制限に注意(スマホで動画を10時間近く見ることは可能)
パートナー回線➡常にアプリ『my 楽天モバイル』で高速モードをOFFに注意

この範囲が狭い楽天回線エリアですが、9月末では、少し楽天回線エリアが広がる予定です。

では、今後の三重県の電波状況から確認しましょう。

\iPhone13シリーズが最大24,000円相当還元中!/

タイトルとURLをコピーしました