最近、楽天モバイルの新プランの発表があり、今、話題の楽天モバイルです。
そして、国内4つ目のキャリアとなった楽天モバイル。
現在、東京都23区内は全て楽天回線エリア(濃いピンクのエリア)となっています。

しかし、皆さんは、このような心配があるのではないでしょうか。
『噂通り、つながらないじゃないの』
『使い放題だから、 テザリング活用したいのに、活用できるか心配 』
実際、楽天モバイルの電波状況が悪いと噂があります。
本当に電波状況が悪いとなると、楽天モバイルでテザリング活用の予定が崩れてしまいます。
ですから、楽モバイルは、実際に電波状況は「つながる」、それとも「つながらない」の疑問を、口コミで調べて、目に見える形にまとめてみました。
今回の対象地域は
Twitterのツイートでの口コミ(2021年4月1日~2021年9月30日)より調べております。
皆さんも使う地域を想定して、記事を読み進めてください。
\iPhone13シリーズが最大30,000円相当還元中!/
西部(北区・板橋区・練馬区・中野区・杉並区・世田谷区・品川区・目黒区・大田区)
東京都23区の西部にあたるのは
北区、板橋区、練馬区、中野区、杉並区、世田谷区、品川区、目黒区・大田区の9区。
その中でも品川区、目黒区、大田区の3区は城南地区とも呼ばれます。
では、まず、北区の電波状況はどうでしょうか。
北区の電波状況→良くも悪くもの評価

調べ方は2パターンで件数を取りました。
まず1つ目は、Twitter検索から「楽天モバイル 北区」も調べて、以下の検索方法でツイートを確認し、

出典:Twitter検索画面
「楽天モバイルの電波状況に言及しているツイート」の件数として取りました。
次に2つ目は、Twitter検索から北区にある駅から、以下の検索方法でツイートを確認し、

楽天モバイルの電波状況に言及しているツイートをピックアップし、件数を取りました。
北区にある全ての駅の電波状況を調べてみた結果がこちらです。
王子駅前駅、王子神谷駅、尾久駅、梶原駅、上中里駅、
北赤羽駅、栄町駅、志茂駅、十条駅、滝野川一丁目駅
田端駅、西ケ原駅、西ケ原四丁目駅、東十条駅
つながる | 電波状況△ | つながらない | |
楽天回線 | 2 | 3 | 4 |
建物・地下鉄 | 0 | 0 | 2 |
北区の電波状況は良くも悪くも半々の評価です。
東京都北区中里付近基地局増えたのかな
— どろぶね混濁箪笥 (@mud_boat_z) July 29, 2021
湘南新宿ライン中里トンネルでも電波は弱くなるけど切れなくなった
楽天モバイルだんだん良くなってる#楽天モバイル #電波状況
楽天モバイルの電波、
— メロン (@melonmelonmelom) June 4, 2021
相変わらず、
「東京駅」「新宿駅」「渋谷駅」「池袋駅」「品川駅」「柏駅」「川崎駅」「横浜駅」「大宮駅」「赤羽駅」
など、
【駅構内】【ホーム上】
ほとんど入りません!!
利用者の多い時間帯なのかもしれませんが、少し酷すぎる。
絶対メイン携帯にすべきではない。
東京都北区滝野川#楽天モバイル pic.twitter.com/LOx6oSnEYG
— 葉鍵板オールドタイマー系かのあゆ@クーニャだいすき (@Kanon_Ayu) April 3, 2021
北区での、楽天モバイルをテザリング活用とした場合は、
では、次に西部の板橋区では、どうでしょうか。
板橋区の電波状況→良くも悪くもの評価

板橋区と、板橋区にある駅全てを同様にTwitterのツイートから調べてみました。
板橋区にある全ての駅の電波状況を調べてみた結果がこちらです。
志村坂上駅、志村三丁目駅、下赤塚駅、新板橋駅、新高島平駅
高島平駅、地下鉄成増駅、東武練馬駅、ときわ台駅
中板橋駅、成増駅、西高島平駅、西台駅、蓮根駅、本蓮沼駅
つながる | 電波状況△ | つながらない | |
楽天回線 | 2 | 1 | 1 |
建物・地下鉄 | 0 | 0 | 2 |
板橋区の電波状況は良くも悪くも半々の評価です。
#楽天モバイル 先週に続き、今日も通信がぶつ切りな気がする…
— sinn (@sinn19790731) September 18, 2021
at 板橋区 そろそろサヨナラしようと思います
redmi note 10 地下鉄成増でも電波をちゃんと掴んでくれてる印象
— ランチタイム🍆💛 (@astilbe512) May 11, 2021
楽天モバイルの回線なのかパートナー回線なのかいまいちわからないけど_(:3」∠)_
成増駅は楽天モバイル回線で高速、和光市駅では1Mbpsで遅いのは今も変わりませんね🤔
— 入道 (@mctakiya) September 20, 2021
ところがふじみ野駅から暫くは高速で快適でした。なので一概には言えないですよ😉
では、楽天モバイルをテザリング活用とした場合は
では、練馬の電波状況はどうでしょうか。
練馬区の電波状況→つながる

練馬区と、練馬区にある駅全てを同様にTwitterのツイートから調べてみました。
練馬区にある全ての駅の電波状況を調べてみた結果がこちらです。
石神井公園駅、新桜台駅、地下鉄赤塚駅、豊島園駅
中村橋駅、練馬駅、練馬春日町駅、練馬高野台駅
光が丘駅、氷川台駅、富士見台駅、平和台駅、武蔵関駅
つながる | 電波状況△ | つながらない | |
楽天回線 | 4 | 0 | 1 |
建物・地下鉄 | 0 | 1 | 3 |
練馬区はつながりやすいとの評価。しかし、地下は弱いようです。
楽天モバイル
— タコ君🐙 (@tacogimi) September 18, 2021
練馬区某所
使用中のインターネットの速度は: 13Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/oA5tnQTkLW
練馬駅近くの業務スーパー店内は、楽天モバイルが繋がるのにドコモが繋がらない珍スポット。
— gaecen (@gaecen) September 15, 2021
小竹向原⇄氷川台駅⇄平和台駅(東京メトロ有楽町線)完全圏外#楽天モバイル
— あ、はい (@0nii3) 2020年12月13日
では、楽天モバイルをテザリング活用とした場合は
では、サブカルチャーの中野区の電波状況はどうでしょうか。
中野区の電波状況→良くも悪くもの評価

中野区と、中野区にある駅全てを同様にTwitterのツイートから調べてみました。
中野坂上駅、中野新橋駅、中野富士見町駅、沼袋駅、野方駅、東中野駅
つながる | 電波状況△ | つながらない | |
楽天回線 | 6 | 3 | 10 |
建物・地下鉄 | 0 | 2 | 4 |
中野区は、良くも悪くも半々の評価 、地下鉄について使えないとのツイートがありました。
中野のブックファースト、楽天モバイルの電波が悪すぎて、繋がりませんでした!😭
— みゃー (@Myaaaaa888) September 26, 2021
夫がいたのでデザリングでなんとかpaypay支払いできましたが、、本当に楽天イヤー!!
中野区のFree Wi-Fiもっとお店まで繋げてほしいです!
同じようなご経験された方いませんか?😭#キャッシュレス pic.twitter.com/qbScD7h1Aq
楽天モバイル、今年の6月まで使ってたけど、豊島区文京区中野区の地上で突然圏外になる回線だったので、メイン回線には厳しいなと思いました。ちなみに通話もIP電話使ってるので、電話もできないこともしばしば
— アリカ (@Arika5322) September 11, 2021
楽天モバイル全然つながらん@中野
— わでぃ (@waddysan) July 19, 2021
もはや恒例・・・
では、楽天モバイルをテザリング活用とした場合は
では、高級住宅地のイメージのある杉並区の電波状況はどうでしょうか。
杉並区の電波状況

杉並区と、杉並区にある駅全てを同様にTwitterのツイートから調べてみました。
荻窪駅が15件のツイートがあったため、荻窪駅とその他の杉並区の駅として、調査結果を区別しております。
では、まず、荻窪駅からみてみましょう。
荻窪駅の電波状況→つながらない
つながる | 電波状況△ | つながらない | |
楽天回線 | 0 | 3 | 12 |
建物・地下鉄 | 0 | 0 | 0 |
つながらないとのツイートがあり、電波状況はよくない状況です。
いつになったら荻窪で楽天モバイルが使えるようになるんだ??
— せいうち😺🐈 (@seiuchi0000) September 25, 2021
知り合いの家に行っても圏外だから結局携帯2台持ちしないといけないんだよね。
今まで使ってきてはいたけど、パートナー回線エリアがあるにも関わらず圏外や通信できないエリアが多いと契約の意味がないなぁ
荻窪駅通過時も途切れる#楽天モバイル
— かみなりらぼ (@A8Xe3) September 14, 2021
中央線乗ってたら荻窪手前で電波途切れた。 #楽天モバイル
— きっちぃ (@kichie) September 8, 2021
荻窪駅はつながりにくいですが、その他の杉並区の駅の電波状況はどうでしょうか。
その他の杉並区の駅の電波状況→つながる
杉並区にある全ての駅の電波状況を調べてみた結果がこちらです。
久我山駅、高円寺駅、下井草駅、新高円寺駅
高井戸駅、西永福駅、西荻窪駅、八幡山駅
浜田山駅、東高円寺駅、富士見ケ丘駅、方南町駅、南阿佐ケ谷駅
つながる | 電波状況△ | つながらない | |
楽天回線 | 5 | 5 | 3 |
建物・地下鉄 | 1 | 0 | 2 |
荻窪駅に比べて、つながるとの評価となりました。しかし、地下が弱いとのツイートがありました。
楽天モバイル引越し初日、杉並区南部での回線は通話も”最適”で、何も問題なさそうね。
— ALPH ZEN(Basara-ZA) (@ALPHZEN_BsrZA) August 25, 2021
帰りに道路での楽天モバイルの電波状況を確認。杉並区のある駅の商店街付近でやっと掴む。この事から考えるとアンテナを減らしたのかアンテナの向きを変えたかのどちらかでは?と。それにしても電波を掴むまでに100メートル以上歩かないと掴まないってくらいに楽天の電波状況が悪化しているのは確か。
— Huluファン管理人 (@hulufan) August 7, 2021
杉並公会堂の楽屋は楽天モバイルの電波はないようだ。
— G93 Type 甲 (@maplewisky) July 25, 2021
ここってau電波も圏外だっけ?
ちなみに物理SIMはOCNモバイルONEです。#楽天モバイル #OCNモバイルONE #esim #圏外 pic.twitter.com/OJDJMyFdqD
では、楽天モバイルをテザリング活用とした場合は
では、東京のミドルクラスが住む町、世田谷区では電波状況はどうでしょうか。
世田谷区の電波状況

世田谷区と、世田谷区にある駅全てを同様にTwitterのツイートから調べてみました。
調べてみると、二子玉川駅へのツイートが15件あったため、二子玉川駅と その他の世田谷区の駅 として調査結果とします。
二子玉川駅の電波状況→つながる
つながる | 電波状況△ | つながらない | |
楽天回線 | 5 | 4 | 1 |
建物・地下鉄 | 1 | 1 | 3 |
二子玉川駅周辺がつながることがわかりました。やはり、地下がつながらないとのツイートも多くありました。
楽天モバイル @二子玉川公園 https://t.co/lIRMJ4XuRp
— Hiroshi ⚫️. (@OSR108) September 20, 2021
それはさておき、楽天モバイルはせめて二子玉川本社近くのショッピングモール地下を全て電波通るようにして欲しい。
— 世界のTANEO (@TANEO_official) September 12, 2021
高島屋の地下の一部で圏外になるエリアがあって困っている…
楽天モバイル、二子玉川駅でも繋がりづらかったのよな。お膝元なのに。
— ピータンCHO(SNSマーケ・🇨🇳🇯🇵🇺🇸) (@mukyomukyoo) July 24, 2021
次に、世田谷区の駅周辺の電波状況はどうでしょうか。
その他の世田谷区の駅の電波状況→つながりやすい
世田谷区にある全ての駅の電波状況を調べてみた結果がこちらです。
上北沢駅、上野毛駅、上町駅、喜多見駅、経堂駅
九品仏駅、駒沢大学駅、豪徳寺駅、桜新町駅
桜上水駅、三軒茶屋駅、下北沢駅、下高井戸駅
松陰神社前駅0、新代田駅、成城学園前駅、世田谷駅0
世田谷代田駅、祖師ケ谷大蔵駅、代田橋駅、千歳烏山駅
千歳船橋駅、等々力駅、西太子堂駅、東北沢駅、東松原駅
二子玉川駅、松原駅、宮の坂駅、明大前駅、山下駅
用賀駅、芦花公園駅、若林駅
つながる | 電波状況△ | つながらない | |
楽天回線 | 4 | 13 | 7 |
建物・地下鉄 | 0 | 1 | 5 |
世田谷区の駅周辺はつながりやすいとの評価となりましたが、やはり地下は、つながりにくこともツイートが多く上がっています。
最近益々電波が無い・・・本当に困る。
— パノン (@zen1234zen123) September 28, 2021
調布だから??世田谷区内(祖師ヶ谷)でも電波なかったからなー#楽天モバイル#楽天圏外#楽天モバイル通信障害
今朝から世田谷区と目黒区の狭間で感じました。楽天モバイルショップへ行きましたが、、ここの店内は電波が悪いエリアですと言われました。しかし #楽天モバイル も #楽天ひかり も最近遅いです。
— Rossi (@Anzelmo5) September 28, 2021
楽天モバイルはお膝元の世田谷区ですら地下が死んでる。
— 佐藤 彩 | Aya Sato (@kimimachi1977) September 12, 2021
無料期間終了と外出制限の緩和が重なる頃に転出かな。
では、楽天モバイルをテザリング活用とした場合は
次に、品川区ですが、大企業の本社が立ち並ぶオフィス街となっていますが、品川区の電波状況はどうでしょうか。
品川区の電波状況

品川区と、品川区にある駅全てを同様にTwitterのツイートから調べてみました。
調べてみると、大崎駅へのツイートが19件あったため、大崎駅と その他の品川区の駅 として調査結果とします。
では、大崎駅の電波状況です。
大崎駅の電波状況→つながりにくい
つながる | 電波状況△ | つながらない | |
楽天回線 | 1 | 4 | 12 |
建物・地下鉄 | 0 | 0 | 2 |
大崎駅の電波状況は、つながりにくいとの評価。特に、駅構内がつながりにくいとのコメントが多くありました。。
楽天モバイルunlimit
— コンボイ司令官 (@gocyou73) September 29, 2021
大崎駅 20時頃
ひっでぇ速度 pic.twitter.com/DGolEd21GY
大崎駅は楽天モバイル繋がらない気がする
— だーにし (@danishi1122) September 9, 2021
湘南新宿ライン乗ってると毎回西大井大崎間で圏外になる
— こうはく@ハンターカブ納車! (@kouhaku709hama) August 18, 2021
楽天モバイルさん頑張ってくれー
繋がらないストレスに晒されるくらいなら3k払って3キャリア行けって話なんだけど、もう半年も無料で使ってると3kですらたけぇなと感じてしまうw慣れって怖い pic.twitter.com/tDbjwdDK86
では、品川区の駅周辺の電波状況はどうでしょうか。
品川区の駅周辺の電波状況→つながりにくい
品川区ににある全ての駅の電波状況を調べてみた結果がこちらです。
大崎駅、大崎広小路駅、大森海岸駅、北品川駅、五反田駅
鮫洲駅、品川シーサイド駅 、下神明駅、新馬場駅、立会川駅
天王洲アイル駅、戸越駅、戸越銀座駅、戸越公園駅、中延駅
西大井駅、西小山駅、旗の台駅、不動前駅 、武蔵小山駅、目黒駅
つながる | 電波状況△ | つながらない | |
楽天回線 | 1 | 2 | 5 |
建物・地下鉄 | 0 | 0 | 0 |
品川区の駅周辺は、つながりにくいとの評価。特に建物・地下鉄はつながらないツイートが目立った。
いつも大井町や品川あたりに電車が差し掛かると途端に電波が悪くなり、しまいにゃ圏外。楽天モバイルどうなってるの本当?
— 名もなきハハ (@namelesskaachan) August 19, 2021
楽天モバイル、五反田駅周辺…昨日の昼間は快適だったんだが夜〜今の時間帯であまり良くないな。。。
— ほりさん (@uzakiroH) July 8, 2021
楽天モバイルさん、天王洲アイルの高層ビル群の室内でも電波通じるようになりますように。
— UT (@ua06s) June 6, 2021
では、楽天モバイルをテザリング活用とした場合は
次に、高級なレストランがあり、芸能人が多く住んでいるエリアでの目黒区の電波状況はどうでしょうか。
目黒区の電波状況→良くも悪くもの評価

目黒区と、目黒区にある駅全てを同様にTwitterのツイートから調べてみました。
目黒区にある全ての駅の電波状況を調べてみた結果がこちらです。
都立大学駅、中目黒駅、緑が丘駅、祐天寺駅
つながる | 電波状況△ | つながらない | |
楽天回線 | 1 | 4 | 0 |
建物・地下鉄 | 1 | 0 | 3 |
目黒区の駅周辺の電波状況は、少し良いようです。やはり、地下鉄はつながらないようです。
今朝から世田谷区と目黒区の狭間で感じました。楽天モバイルショップへ行きましたが、、ここの店内は電波が悪いエリアですと言われました。しかし #楽天モバイル も #楽天ひかり も最近遅いです。
— Rossi (@Anzelmo5) September 28, 2021
楽天モバイルの電波が弱いな。商品持ったまま電波探して外に出かけた。 (@ ユニクロ 自由が丘店 in Meguro, Tokyo) https://t.co/N29sUGdJn8
— tarot (@tarot) July 28, 2021
今日は楽天モバイルの電波クソ悪いんだが🥲
— THC社長 (@buds_0f_life_) July 7, 2021
中目黒ですよ😢#楽天モバイル
では、楽天モバイルをテザリング活用とした場合は
では、最後の区、羽田空港がある大田区の電波状況はどうでしょうか。
大田区の電波状況→つながる

目黒区と同様に調査、大田区と、大田区にある駅全てを同様にTwitterのツイートから調べてみました。
大田区にある全ての駅の電波状況を調べてみた結果がこちらです。
大鳥居駅、大森駅、大森町駅、御嶽山駅、蒲田駅、北千束駅
久が原駅、京急蒲田駅、糀谷駅、下丸子駅、昭和島駅、新整備場駅
整備場駅、洗足池駅、雑色駅、多摩川駅、千鳥町駅、天空橋駅
田園調布駅、長原駅、西馬込駅、沼部駅、蓮沼駅、羽田空港国際線ターミナル駅
羽田空港国際線ビル駅、羽田空港国内線ターミナル駅、羽田空港第1ビル駅
羽田空港第2ビル駅、平和島駅、馬込駅、武蔵新田駅、矢口渡駅
雪が谷大塚駅、流通センター駅、六郷土手駅
つながる | 電波状況△ | つながらない | |
楽天回線 | 4 | 5 | 1 |
建物・地下鉄 | 0 | 0 | 4 |
大田区はつながるとの評価であるが、やはり地下鉄はつながりにくい とありました。
まあ、楽天モバイルならほぼ同じ料金で楽天リンクの通話だと0円だから変わらん感じなんだけど。
— ニット帽 (@capknit) September 28, 2021
去年末、大田区同士(相手はドコモ)で俺から楽天リンクで通話してたら、声が遠くなって突然切れたんだよねw掛けなおしたけど、すぐ同じでまた切れたw楽天は通話が弱いのよw
わい大田区民、近くのスーパー(地下1階)は楽天モバイルが圏外になる現実を知る。
— たかお🔞 (@takaosan_takas) September 19, 2021
楽天モバイルのOPPO A73でYahooカーナビを使って茅ヶ崎〜田園調布間をナビさせたら、田園調布付近で接続が不安定になって困った。
— かべんちょ (@coeruleaTQZ) September 26, 2021
無料期間内に改善しなかったら解約かな
では、楽天モバイルをテザリング活用とした場合は
西部のテザリング有無のまとめ
北区・中野区・世田谷区(二子玉川〇)・目黒区➡テザリング活用△
品川区➡テザリング活用✖
このように楽天回線エリアでも、快適な地域とつがらない地域とあることが理解できたのではないでしょうか。この点について朗報となりますが、電波状況はさらに改善の方向に向かっています。
人口カバー率の前倒し予定→つながりにくさ解消・プラチナバンドの獲得

楽天回線エリアは、前倒しで基地局を開設予定でありますから、
この点も楽天モバイルHPの通信・エリアで表示されています(濃い紫がエリア拡大予定)。

基地局の前倒しによって、つながらないことが解消されることでしょう。
また、楽天モバイルが、携帯事業に参入にあたり、総務省認定計画の前倒しでの、人口カバー率を達成するとなると、プラチナバンドの再配分となるはずです。

楽天モバイル側も、プラチナバンドをもっていないことで、
建物・地下鉄の電波が弱いと語っていますから、「建物・地下鉄の電波が弱い」は解消されます。

2022年2月4日に、人口カバー率96%が達成されたため、プラチナバンドの再分配の可能性が高まっています。また『スペースモバイル』計画も2023年を目標に進んでおり、宇宙からの電波を飛ばし、電波状況の改善の動きも続いています。
今回は、都内の「西部」の電波状況を調査してみましたが、
東京だけでなく、日本全国が知りたい方は、楽モバイルで書きました記事がございます。
→福岡市・広島市・神戸市・大阪市・京都市・名古屋市・横浜市・仙台市・札幌市
〇楽天モバイルの料金体制(月額2980円(税別))
→楽天回線エリアは無制限?パートナー回線は5GBまで?
〇楽天モバイルのテザリングの注意点・活用テクニック
→楽天回線は1日10GB?パートナー回線は低速モードに?
また、東京23西部でなく、それ以外の23区を知りたい方に、楽モバイルは記事を書いております。
また、九州各地、中国・四国各地、関西・中部エリアの電波状況やパートナー回線の活用方法を記事にしています。
大阪府➡テザリング◎(パートナー回線が一部ないが、改善の傾向あり)
三重県・滋賀県・京都府・兵庫県➡テザリング〇(遅い時間があるが、問題なし)
奈良県・和歌山県➡テザリング△(和歌山県の回線は発展途上中、今後に期待)
新潟県・富山県・石川県・福井県➡テザリング△
山梨県・長野県・岐阜県・静岡県➡テザリング○
愛知県➡テザリング◎(名古屋市は全ての時間の上り・下りで2桁)
東京を除く関東の電波状況について記事を書いております。
さらに、北海道・東北の電波状況も記事にしております。
まとめ
板橋区・練馬区・杉並区(荻窪駅✖)・大田区➡テザリング〇(地下鉄はテザリング△)
北区・中野区・世田谷区(二子玉川〇)・目黒区➡テザリング△
品川区➡テザリング✖
楽天エリア回線の人口カバー率の前倒し
➡プラチナバンドの再振分で可能性大➡建物・地下鉄に弱いのが解消
最後に
現在、楽天モバイルは『ZERO宣言』を行っております。

出典:楽天モバイルHP ZERO宣言 https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/zero//?l-id=plan_zero_2
もし、あなたが楽天モバイルを契約する時は、ZERO宣言より事務手数料を0円で契約できます。
また、楽天モバイルが合わなくても、いつでも解約にかかる費用もろもろが0円で解約が可能です。
契約解除後も端末は残り、残金なしでお得です。

楽天回線はいまだに改善の余地はありますが、今後はその部分は改善されていくでしょう。
皆さんは、少しでもお得を手に入れましょう。
契約解除も端末は残り、残金もなし。おまけに無料です(実質無料の端末が用意されている)。
でも申込み方法がわからないし、お得な情報があるのに知らないで申込みをしたくない。
そんなあなたに、楽モバイルは楽天モバイルの申込みを徹底解説の記事を書き上げました。
・事前準備について、表にまとめ、わかりやすく説明
・申込みは4ステップで完了するような多くの申し込み画面を使い、分かりやすく解説
・申込む際に知っていただきたい、知らないと損する最大24,000ポイント
・楽天モバイルはiPhoneのどの機種まで使えるか など
こちらを参考にし、お得に楽天モバイルを申し込みましょう。
\iPhone13シリーズが最大30,000円相当還元中!/